天廊のシステムや仕様を簡単なまとめ的なものとして書いてみようと思ったので、作成してみました(´・∀・`)

天廊遠征録簡易マニュアルまとめ

公式の天廊遠征録マニュアル

天廊遠征録は、「極限征伐戦」「狩人祭」「パローネ大航祭」と同じく定期開催イベントのうちの1つである。
この定期開催イベントのうち「天廊遠征録」のときのみ天廊クエが受注可能である。

天廊とは、「天廊遠征録」開催期間中に、プレイ可能な専用フィールドの名称である。
天廊では、様々な仕掛けの攻略や大型モンスターなどの討伐を行ない、謎に満ちた塔の攻略を進めることになる。

天廊クエの受注は、天廊遠征受付より受注を行う。
また、HR1から受注可能となっており、 トライアルコースでも参加可能である。

おおまかに天廊クエでの独自仕様
  1. 同行可能なNPCキャラクターが制限
  2. 階層を登ることでクリア
  3. 制限時間が変動する
  4. アイテム持込なし
  5. タワーランクという独自のランクがある
  6. タワースキルが利用可能
  7. 古宝品などの独自アイテムがある
など独自仕様があるが、他にも細かいものがあり順番に簡単に記述する
  1. 同行可能なNPCキャラクターが制限

  2. NPCは、パートニャーのみ同行可能であったが、第5回よりパートナーとレジェンドラスタも同行可能に仕様変更された。
    但し、コースごとに同行の制限がある。

    ●少し突っ込んだ内容
    パートナーを同行させるためには、ハンターライフコースが有効である。
    また、レジェンドラスタを同行させるためには、アシストコース(狩人応援コース)が有効である。

    パートナーのタワースキルは、ハンターのタワーランクとパートナーのパートナーランクに応じて、発動のLvと種類が変わる。
    パートナーとレジェンドラスタのそれぞれのにアイテムを持たせることができる。
    アイテムの貸し出し設定画面で、設定を行う必要がある。

  3. 階層を登ることでクリア

  4. 天廊クエは、階層を登ることでクリアとなるが、1クエあたりの階層は、2〜4階層で構成されている。
    また、1階層の構成は、入口と出口を含めずに2部屋が基本となる。
    但し、特殊階層では、3部屋での構成が登場する。
    また、天廊の番人と戦う階層もある。

    ●少し突っ込んだ内容
    天廊クエの階層数や特殊階層、番人部屋は、クエ張り主の各区ごとの踏破階数に依存する。
    特に3部屋構成の階層がでてくる特殊階層を狙う場合は、重要な知識である。

    天廊12回目で仕様変更があったので、調査中

  5. 制限時間が変動する

  6. 通常のクエと同様に制限時間が存在するが、50分固定となっていない。
    モードによっても変わるが、1区での初期設定は、5分で、2区では10分設定となっている。
    また、階層を登るごとに制限時間も加算(+10分)されるようになっている。
    また、制限時間内では、何度でも体力が尽きることが可能である。

    ●少し突っ込んだ内容
    体力が尽きた場合、「失神状態」となって任意復帰をすることが可能である。
    この任意復帰を行うと階層の入口へ戻ることになる。
    また、他のハンターたちが、「救護機能」を使って助けることが可能である。
    但し、天廊の番人の部屋は、少し違う。
    体力が尽きた場合、「失神状態」となって任意復帰と救援は可能だが、
    任意復帰を行うと制限時間が1分減る仕様になっている。

  7. アイテム持込なし

  8. 天廊クエには、アイテムを持ち込みできないが代わりにジェム(Gm)が配布される。
    このGmと交換で、気球もしくは、天廊内の天廊ネコよりアイテムを交換することが可能である。
    また、クリア時に余ったGmは、タワーランクポイントに換算される。

    ●少し突っ込んだ内容
    トライアルコースなどのコースごとに天廊ないでの交換アイテムの品揃えやGm数が変わっってくる。
    また、タワースキルで、アイテム交換時のGmを下げることが可能である。

  9. タワーランクという独自のランクがある

  10. 通常クエでの、HRやGRと同様に天廊クエでのみ上げることができるタワーランク(TR)がある。
    このTRは、天廊クエの受注や天廊クエ用のタワースキルの取得、超越秘儀のLv上げに関わってくる。
    また、TRを上げるには、天廊クエをクリアした時に入手できるタワーランクポイント(TRP)によって上がる。

    ●少し突っ込んだ内容
    TRPは、天廊内のモンスターから剥ぎ取れる生産アイテムや余ったGm、登った階数、残り時間などで、 クリア時のTRPが計算される。

  11. タワースキルが利用可能

  12. タワースキル(TS)を利用することで天廊クエを優位に進めることが可能となる。
    また、TRを上げることによって、TSを習得するためのタワースキルポイント(TSP)を獲得することができる
    TSの習得方法は、タワーステータス画面を操作することで、習得を行う。
    習得しただけでなく、装備することを忘れないようにしたい。

    ●少し突っ込んだ内容
    TSPが不足する場合は、「天技之古書」を5個利用することで、「1TSP」を獲得することが可能である。
    また、消費したTSPを「再覚之古書」を利用することで、リセットすることが可能である。
    このリセットは、「天技之古書」で増やしたTSPも含め消費したすべてのTSPが戻ってくる。

  13. 古宝品などの独自アイテムがある

  14. 古宝品は、天廊クエのフィールド内で拾うことが、可能なアイテムである。
    種類は、5種類あって、色が6色の構成になっている。
    1種類の古宝品を各色1個ずつ集めた状態(1セット)にすることで効果を発揮する。
    古宝品は、他の定期開催イベントにも影響を与えるアイテムなので、できれば回収を行っておきたい。

    古宝品以外にも天廊内部では、モンスターの剥ぎ取り素材やクエストの報酬内容などで、独自のアイテムが手に入る。
    モンスターからは、武具の強化素材やTRP精算用のアイテムが入手でき、
    宝箱からは、天廊石や武具の生産素材などが手に入る。
    稀に、天廊内で迷子になってるネコがいるので、会話すると「ギルド勲章メダル」を受け取ることが可能である。

    ●少し突っ込んだ内容
    古宝品の効果のLvもありLv2では、同じ種類の古宝品を3セット、
    Lv3では、同じ種類の古宝品を5セット回収する必要がある。
    さらに、同じ猟団の人に古宝品をプレゼントすることが、可能なので、
    余っている古宝品をプレゼントしてあげるといい。
    ただし、古宝品のLVが2以上の状態で、該当の古宝品をプレゼントするとLvが下がることがあるので、注意したい。
    また、古宝品をプレゼントできるのは、天廊遠征録が開催されてる期間のみなので、これも注意したい。
こんな感じで、簡易マニュアル的なものです(´・∀・`)

●その他

ブログで書いてた分を移植しました。

TRP(タワーランクポイント)の換算
注)課金コースは除外⇒ 公式の課金コースをみてね(´・∀・`)

TRPの計算式は、下記のようになります

TRP=踏破成功+クリアタイムボーナス+Gm(ジェム)精算報酬+化石発見報酬+古宝品収集ボーナス

内訳は下記の表の様になります(´・∀・`)
踏破成功:踏破階層 x 200P(1区)
500P(2区)
クリアタイムボーナス:残りタイム(分)x 10P(1区,2区)
0P(カジュアルモード)
Gm精算報酬:残ったGm÷ 5(1区,2区)
0P(カジュアルモード)
化石発見報酬:各化石に対するポイント分入手分で変動
古宝品収集ボーナス:踏破成功のPx3%(Lv1)
4%(Lv2)
5%(Lv3)

各化石1個に対してのポイントは、下記の様になります
化石名ポイント数
鱗の化石100P
爪の化石200P
牙の化石300P
翼の化石400P
頭の化石500P

天廊内の天廊ネコからもらえるGmの数字
Gm数
1区1000Gm
2区2000Gm
注)今の所持Gmが、もらえるGm数を下回ったときに次の階層の天廊ネコに話しかけた時にもらえるようになります(´・∀・`)
例えば、1区で5000Gmもってたところを購入で残りGmを0Gmにしてもその場ですぐもらえるわけではありません

大型モンスターを討伐時にもらえるGmについてですが、下記の様になります(´・∀・`)
モンスター名獲得Gm
ドスランポス100Gm
ドスファンゴ150Gm
ヒプノック200Gm
ゲリョス200Gm
バサルモス250Gm
バサルモス2区350Gm
ヴォルガノス500Gm
ショウグンギザミ500Gm
パリアプリア600Gm
グラビモス700Gm
ティガレックス800Gm
エスピナス900Gm
ラージャン1000Gm
ゲリョス亜種200Gm
イャンガルルガ600Gm
エスピナス亜種900Gm
デュラガウア1000Gm

迷子ネコからもらえるメダルの数の範囲は、帽子の色とスカーフで決まってるみたいです(´・∀・`)
メモしたら下記のようになってました(´・∀・`)
帽子の色メダル枚数
黄色10枚〜5枚
青色8枚〜2枚
紫色7枚〜4枚
緑色6枚〜3枚
赤色3枚〜2枚
茶色2枚〜1枚
inserted by FC2 system